番組詳細
時論公論
この番組を見たい!数4,148人
感想数139件
- esp*****さん2012/10/24 0:21
NHKの売国的偏向番組
驚いた、西山龍一とか、NHK がこんな、小児左翼的解説をしていいのか。 小学校の上を、オスプレイが飛んでいる映像を出して、問題視しているが、 普天間基地は、もともと畑地帯で、旧日本軍の航空基地があったところだ。 そこに、基地で生活しようと、集まってきたのではないか。 また、反オスプレイの県民大会を映し出しているが、10万人の集会とか、嘘つけ。 いま、基地の前で反対運動している、連中は、たかだか、100人か200人だ。 これが実態だ。 さらに普天間市は、デモに参加する連中に、交通費(500~600円) を支給して集めているではないか。 西山は、自分で確かめろ。 あのデモの連中は、社民党などが全国からかき集めたものだ。 最近では、基地の周りの住民が、署名を集めてこの手の集会を止めてくれるように、逆に動いている。 この手の運動は、中国の工作員が手を回している可能性が高い。 西山よ、覇権中国から、どうやって国を守る。 ネットの掲示板でも見てみろ。 圧倒的にオスプレイ賛成で、沖縄人は嫌われている。 西山は見るからに、血のめぐりの悪い堅物。 たいがいにしろ!違反報告投票した人
15
- ank*****さん2012/06/16 0:30
オーム高橋逮捕について
元刑事の久保正行氏とかが出て来て過去の警察の杜撰な取り締まりを擁護している。 警察は仲間意識が強い所とは聞いているが、仲間擁護の手前味噌も結構だけれど、 もう少し警察がしっかりしていたなら多くの命が失われずに済んだとの声を 真面目に聞いているのかな? 弁明も諄いと聞き苦しいどころか死者への冒涜だろうが、今の日本の警察ってこんなもの なのか?違反報告投票した人
3
- tvk*****さん2011/11/29 0:03
解説委員ごときが
安達宜正! 国営放送の解説委員ごときが 上から目線で橋下新大阪市長に 対して注文付け。 100年早いわ! 偉そうな物言い吐かすな!違反報告投票した人
9
- opp*****さん2011/10/06 0:00
色々な学者の意見が勉強になる
ただキャスターが新聞を読むようなニュースと違い、その分野に詳しい学者さんや、現場に地下人の話が聞けて好きです。しかも10分にまとまっているので、聞きやすい。民放も制作費がないとか言うなら、無駄に芸人をたくさん並べてないで、こういう番組を作ればいいのにと思います。違反報告投票した人
2
- xmx*****さん2011/08/05 20:22
臨時
これも臨時違反報告投票した人
0
- tos*****さん2011/07/26 3:53
iいつの間にか悪者に
いつの間にか悪者にされた菅首相、退陣声明?した首相は早くやめろと言わんばかりの解説、菅首相は今回の国難の責任を果たそうと頑張っていると素直に私わ思っています、何処が失策なのか誰も説明なし。今回の一連は政権奪還狙う野党組みの罠にはめられてしまったような気がします。もっと掘り下げたニュース解説が必要とおもいますがされていません軽薄な解説者こそ早く辞めてもらいたい。不利なニュースを報道したその後に世論調査をNHKはよくするようですが当然支持率は下がるでしょう。無作為にTELする世論調査方法だそうですがTEL有ったとの人の話は聞いたことがありません。はたして本当の世論調査なのか?完全地デジ化されたのになぜ双方機能は使わないのか、個人的私感の入った解説は解説ではなく世論操作です。とにかく震災を起こしたのは菅首相ではないのですから。もう大病をした苦しみを忘れかけてきているのでは?違反報告投票した人
12
- kam*****さん2011/07/13 13:25
7月11の放送について
昨日の放送、電力の自由化について、全くその通りだと思います。 ところでNHKはどうなのですか、教育放送以外は民放として自力で、CMにより聴取料を値下げするべきではないですか。八百長相撲はNHKも長期間放送をした責任があるはずです。相撲など見たくもないのに毎日長時間放送される、その上聴取料まで銀行振替で自動的にひかれる、おかしいと思いませんか、東電などと同じようなものです。違反報告投票した人
1
- tya*****さん2011/05/04 23:53
内容によっては…
この番組も内容によっては良くも悪くもなります。情報を発信している以上、不確かなことは言わないよう願います。違反報告投票した人
3
- h_s*****さん2011/04/22 0:18
正確、迅速、中立、情報発信の鉄則
政府、保安院、東電について非常に的を得た事を述べていたかと思います。しかしながら肝心な事が2つほど抜けていましたね。1つはメディアも情報を発信する側であり、特に民放では当初 殆ど原発の知識などないに等しいMCと全てにおいて国が悪いとばかり繰り返す素人コメンティータも混乱を助長してきた事です。2つ目はそれを聞く側(視聴者)にも問題があった事です。「情報が無い。分からない」を繰り返して聞こうとする姿勢がどこまであったか疑問があるところです。今後の心配は、被災者が一番辛い事は重々理解した上で感じる事は、明らかに感情的(悪くいえばモンスター化)して来ている事です。余裕が無い生活の為だと分かりますが、メディアがそのまま放送してしまうと客観的で建設的な議論が出なくなる事を危惧しております。違反報告投票した人
4
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。