番組詳細
日曜美術館
この番組を見たい!数6,208人
感想数91件
- NASAさん2022/01/30 20:46
紀里谷和明 氏
この番組、このような番組に「解説者」は不要ということを今回印象づけ、不快感を残した。 有名人、または知名度のあるだろう「偉い?ゲスト」の人物はただ自身の中の極々狭い解釈を薄っぺらに述べるだけの自己顕示欲にきこえた。 間違えば本人の意図とはまるで逆になってしまうのではないかと不安になる、死人にくちなし感。 「芸術」は個人であるのでその芸術の一端を追うならば安易な人選はしてはならないことを今一度考え直すべき。 事実だけを厳選された音楽とともに紹介することが真摯な姿勢であるし、多くの人々に淀んだ先入観を植え付けない形であり芸術を尊ぶことである思う。 大変不快で不相応、無礼な「解説者・紀里谷和明氏」であった。 自身の発した言葉、「チープ」そのままの番組に成り下がった。 至極残念。違反報告投票した人
4
- Rucieさん2022/01/23 6:23
上野リチ
この回楽しみだったけど、ゲストのLiLiCo?で台無し どういう人選か担当者の頭を疑った違反報告投票した人
4
- ari********さん2021/10/31 10:50
手嶋圭三郎さん
すごいと思った!木版画をすれば、1年に1冊しか出来ないですね。ふつうに絵だけでもいいですから、今後、絵だけで出版されたらどうですか?最後のを買おうとしたら2倍以上に跳ね上がってて驚いた!違反報告投票した人
0
- ppn********さん2021/09/19 20:44
マグダラのマリア?
ピエタ? マリアも娼婦 マグダラのマリアは 元々娼婦! 宗教番組じゃあ無いんだから 適当なことで番組 作ってんじゃあねぇよ! 馬鹿馬鹿しい!違反報告投票した人
0
- ppn********さん2021/09/19 20:27
芸術?
音楽無しで やってもらえませんか? バカじゃねぇの! 馬鹿馬鹿しい!違反報告投票した人
0
- xqc********さん2021/06/28 14:25
丸木夫妻の絵
1945年の沖縄の戦争のことを知った!4人に1人?なんて。もう一つの洞窟の人々のように、なればよかったと思う。大きな紙に、一気に書き上げる水墨画と、油絵の融合もすごすぎた!違反報告投票した人
0
- xqc********さん2021/06/27 12:20
三島さん
驚きました!30年もねかしたとか、平然だから。根性がすごすぎて。肌がきれい!サビが嫌いだけど、好きなんですね!レンガに新聞は、どうしてつけたんでしょうね。前進あるのみ、88歳になっても。アートシーンもいい。美術館には行きたくないが、TVで見るのは好き。違反報告投票した人
0
- bjn********さん2021/06/20 15:09
丸木位里・俊の絵に 慟哭
沖縄 佐喜眞美術館 時間稼ぎに沖縄の人の命を 利用した地上戦 (死者の割合) 広島原爆 13人に1人死亡 長崎原爆 22人に1人死亡 東京大空襲 33人に1人死亡 沖縄地上戦 4人に1人死亡 本土決戦 遅らせる為 時間稼ぎの沖縄地上戦 無残に虫けらのように・・・命を消費させられた沖縄 1947年9月天皇の沖縄メッセージ(沖縄の米軍基地化 軍事占領継続を望んだ天皇) 戦後も 沖縄 利用 辺野古埋め立てに 人の血肉の染みた 遺骨残る土地を 利用する日本政府の 悪魔所業 今でも 君臣への義は死よりも重く 国民の命は 鴻毛より軽いのか?(軍人勅諭)違反報告投票した人
3
- florenceさん2021/06/06 20:15
国宝の観音の名称を間違えるな❣
女のアナは『ゆめちがえかんのん』と言ったが、ただの一度もそう習っては来なかったし、名称は 『ゆめたがえかんのん(夢違え観音)』であるのだ。現代語訳で平易に語ってるなどと愚昧な解説の吹聴はしないで戴きたい。NHKはクズな民放とは格式が違うのだから。こういう古代物では絶対に『現代語訳』という手法はしないで戴きたい。違反報告投票した人
3
- ram********さん2021/05/17 7:38
すべてはレオナルド・ダ・ヴィンチから始ま
NHKも似非文化人の呪縛から離れ「ダ・ヴィンチ」というふざけた略称をやめたことを評価したい。 レオナルド・ディ・セル・ピエロ・ダ・ヴィンチの短縮呼称は「レオナルド」であり、この番組を通してこの呼称が用いられたことは好ましく思う。違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。