番組詳細
おかあさんといっしょ
この番組を見たい!数4,260人
感想数15件
- dia********さん2022/04/30 2:03
ルチータ
金髪?蒼眼、前掛け?がロシアの国旗の3色、バレエが好き。 絶対ロシア人をモデルにしたキャラクターだと思う。 いや、別にいいんだけどね。 今起きてるロシアの現状と、子ども番組とは関係ないから。違反報告投票した人
0
- dia********さん2022/03/31 2:49
ファミリーコンサート
今日はファミリーコンサートだけど、別に要らない。客席ばかり映してステージがまともに見られない。違反報告投票した人
2
- dia********さん2022/03/18 15:55
終わりが近づいてる
プッチマゴさんが、成長するチョロミーたちに「嬉しいような、寂しいような」と、離れて行く子供を持つ親みたいなこと言って、お別れが近づいてるんだな・・・って。 この前は、スキッパーさんとの別れだったし、がらぴこぷー見収めだな。違反報告投票した人
0
- yuk********さん2022/01/02 15:23
懐かしい
「ぞうさんのあくび」天野勝弘&佐藤弘道お兄さんとの共演は貴重。違反報告投票した人
0
- miv********さん2021/11/27 17:28
相撲中継
大坂アナウンサーの語り口はソフトですがもそもそして年寄りには聞き取りにくいです。違反報告投票した人
0
- tti********さん2021/08/30 16:39
この番組表だけではない.他の番組表でよい
見やすく最適です.違反報告投票した人
0
- Yクラウンローチさん2021/06/12 17:17
ダメでしょう!
「やぎさんゆうびんリクエスト」の後半だけ「やぎさんゆうびん」のマスコットである、やぎさんがリクエストするのでしょうか?子供をターゲットにした番組でしょう。なぜ出演者のおにいさん・おねえさんがリクエストしたり、今回のコーナーのマスコットがリクエストしたり、昨年の反省が全く生かされていない。視聴率稼ぎとしか思えません。 まともな母親であればキツイ意見を言う人だっているのですが、今時まともな親がほとんどいない中で誰も声を上げないのが現実となってしまっているのです。 私が幼少期のころの「おかあさんといっしょ」と比べて、ここまで番組品質が劣化してしまった結果だと思います。違反報告投票した人
4
- よしおさん2021/06/05 17:24
番組の最後の場面で
親だけマスクしても、あまり意味がないと思うのだが。 こんな甘い対応で医療監修なのか。違反報告投票した人
0
- Yクラウンローチさん2021/03/20 17:32
スタジオライブ第7回
いくらなんでも子供向けの番組で、朝ドラの主題歌を「カラオケカバー」で歌唱するのはどうなのでしょうか?子供には朝ドラの主題歌は早すぎですよNHKさん。 社会ブームになっている某アニメのオープニング主題歌を「カラオケカバー」で歌唱すれば、子供だって喜ぶと思いますよ。 小さい頃、見ていた時期がありました。大人になった今私は、この番組を見るたびに母親のありがたみが改めてわかるのですよ。今の世代で大人になり、全く見ていない方々は一度でも母親への感謝とありがたみの気持ちを込めて見るべきです。違反報告投票した人
0
- はいえいてれさん2021/01/12 14:40
いつも楽しく拝見しています!!!!!!!
見ていると元気になれます♪違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。