番組詳細
100分de名著
この番組を見たい!数4,836人
感想数150件
- nao*****さん2017/05/02 16:20
島津アナウンサー
島津アナの甲高い声、早口でまえのめりなしゃべり方がとても不快です。好きな番組なのに残念です。そのうち慣れるかしら。違反報告投票した人
20
- zgt*****さん2017/04/17 4:31
アナウンサー
毎回、楽しみに観ています。特にアドラーの回は何度もリプレイで観るほど学ばせていただきました。 4月より島津有理子アナウンサーに変わりましたが彼女の声が高音で早口、言葉のなかに自我強めの意見や話しが多く、とても不快なかんじをうけてしまいます。それも個性と思い観ていますが、岸見一郎さんや伊集院さんの良い言葉の邪魔をして集中して観れません。違反報告投票した人
28
- bik*****さん2017/04/05 14:32
人生論ノート
女性アナウンサーのハイテンション,早口多弁が,せっかくの深い内容を邪魔していると思います。 岸見先生の気品ある深いお話をもっと落ち着いてゆっくり聞きたいです。違反報告投票した人
29
- nao*****さん2017/04/03 22:53
人生論ノート
今度のアナウンサーのしゃべり方苦手です。前の人の方がよかった。違反報告投票した人
25
- j1l*****さん2017/02/06 22:40
「獄中からの手紙」
興味深く見ています。ガンディーの映画も本も読みましたが、またこの番組で取り上げて下さって嬉しいです。ありがとうございます。違反報告投票した人
0
- con*****さん2016/11/13 1:16
手塚治虫特番
手塚治虫:拡大特番、実に!、おもしろかった。 精神科医:斎藤環氏の手塚分析、手塚作品分析、秀逸☆でした。 園子温監督の感性の深さにも、思わず、引き込まれた。 100分間、至福の時間を堪能させていただきました。 手塚治虫は、天才、と、つくづく。 も一度、書庫にある手塚治虫、読み直そうと思いました。 素晴らしい企画を、ありがとう。違反報告投票した人
1
- tib*****さん2016/04/18 23:30
基本仏教は難しいです。
いつかは忘れましたが小さい頃誰かの法事でお経は難しいけど 南無阿弥陀仏を唱えるだけで大丈夫といわれた事思い出しました。 人はこの世で悟りを開くにはまだ未熟すぎるからお念仏を唱えて 助けてもらうのだよ、みたいな事聞いたのぼんやりと覚えてます。 これってあってるのかな?。 前の仏教絡みのお話の時もそうでしたが解説して下さるお坊様の講釈が まだ私には難しいです、残念。 自分は正義だと思っているだけのくだり、成る程なと思いました。 なんだか100人殺したら英雄って言葉と被って人の恐ろしさを感じました。違反報告投票した人
1
- san*****さん2016/04/12 0:22
たんにしょうについて
2回目拝見いたしました。 独自の解釈が展開され、仏縁の浅い人には読ませてはならないということが書かれている意味がよくわかりました。 誤解されている方もでて来られていますので、 いつもは「名著」なのに、 4月は100分de「迷著」になった。と言われないように しっかり、ハッキリした解釈をお願いしたいと思います。違反報告投票した人
0
- kkw*****さん2016/04/10 6:30
歎異抄
皆さん騙されてはいけませんよ。 念仏は死ねば極楽浄土(天国)に行けると説いています。 念仏が流行した時代は、自殺者が急増しています。 人間の生命力を奪い取る邪宗の教えです。違反報告投票した人
0
- san*****さん2016/04/06 0:50
たんにしょうについて
何か、出演しているお坊さん自身が、勝手な解釈をして唯円になげかれている人のように思えてなりませんでした。 来週もどんな独自の解釈をなさるか期待してます。違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。