番組詳細
100分de名著
この番組を見たい!数4,836人
感想数150件
- sha*****さん2021/01/12 12:05
社会主義は
マルクスだけでないのに、マルクスの窮屈な理論が決定版のようになって世界は混沌化した。 今一度、社会主義はユートピア構想に立ち返るべきだろう。 そういう意味で「資本論」の再読は意味があると思う。 批判は上手だったが社会主義の未来図は描けなかったマルクスとエンゲルス。 「資本論」で社会を批判するだけでなく「どうするか?」が問われているのだと思う。違反報告投票した人
8
- sum*****さん2021/01/12 10:25
マルクスの資本論
哲学書系は全くつまらなくて続きを見ないか、とても納得しながら見るかのどちらかですが、今月の資本論は、初めて内容に疑問というか違和感を覚えました。100分で何に違和感を感じているのか明確にしていくのが楽しみです。違反報告投票した人
3
- sha*****さん2021/01/05 17:08
名著
若い頃読んだ本なのに、「そうだったのか」と発見することが多い。 読解力の差なのか、それとも記憶が混濁しているのか。 批判もある伊集院さんですが、けっこう物知りでビックリしました。違反報告投票した人
9
- sum*****さん2020/12/26 11:06
ブルデュー“ディスタンクシオン”
自ら手に取ることはないであろう本「ディスタンクシオン」、面白いです。 出身階級で興味(趣味)が分かれてしまう。それは理解度の差でもある等々なんとなく感じていたことが明確化された感じです。最後の回でどう結論付けてくるのかとても興味深いです。 番組で紹介された、イギリスの貧困労働者階級の家庭で育った子供がどう考え行動しどのような未来の選択をしていくのかを取材した本「ハマータウンの野郎ども」をぜひ読んでみたいと思いました。違反報告投票した人
5
- tib*****さん2020/12/17 13:31
趣味は知なり。
声が良いのと朗読が上手いのは似て非なるもの。 ジャンル問わず本の世界を壊さず声という言葉に 表現出来る朗読者に当たるとその回は幸せになれる。 今回は國村さんは良き人選でした。 何故人は同じ趣味を持つ者にマウントを取りたがるのか、 その理由の一欠片が分かったのが面白かった。違反報告投票した人
6
- dia*****さん2020/12/14 6:20
三島由紀夫は取り上げないの?
今年は、三島由紀夫没後50周年、三島由紀夫の「金閣寺」でも取り上げてほしかったな。今月12月なので、少なくとも今年はやらないということですね。 私が知る限り、全体でも、一度も三島由紀夫の作品は出てなかったと思う。何で?「名著」なのに。違反報告投票した人
1
- ril*****さん2020/11/01 8:19
島田雅彦さん
鋭かった若さが緩和されて、素敵なおじさまになられました。 ファッションもスタイリッシュで、特にちらりと見える靴がステキです。 解説も、納得できる内容だと思います。 しかし、女性アナウンサーのファッションは、どうにかならないもんでしょうか。 誰がスタイリングしているんだ。 視聴者をバカにしてるのか、と言いたくなります。 芸人が、舞台衣装を着ているみたいで、 番組にそぐわないですよ。 伊集院は、好き嫌いが分かれるところでしょうね。そもそも喋りたい人なので、それが煩いという人には、耐えられないか、と。 まず、そもそも芸人じゃない人を司会にすればいいのになぁ、と思います。 視聴者代表のように、芸人を出すの、そろそろ辞めたらいいんじゃないでしょうか。違反報告投票した人
3
- uui*****さん2020/10/22 4:47
春琴抄の朗読に不満
吹越満は嫌いな役者ではない。谷崎潤一郎の句読点のない文章を表現するために、本人もしくは演出サイドで、早口を意図したのかもしれない。 しかし、あの大阪弁はいただけない。大阪人はただでさえ大阪弁の発音やイントネーションに厳しいとのだが、古き善き大阪商家の雰囲気をぶち壊した。言葉の意味合いさえ変わってしまい、関西を舞台にした谷崎文学の良さを台無しにしてしまった。 谷崎の「細雪」や今回の「春琴抄」を取り上げるのなら、関西出身や所縁のある者のキャスティングができなかったものか。 本当に残念な朗読だった。違反報告投票した人
3
- uty*****さん2020/09/23 2:12
伊集院光がうるさい。
番組の内容は興味をかき立てられるもので面白く見させてもらってます。 ただ、伊集院光さんは声がデカくて、喋り方も苛々してくる。録画で見ているので、伊集院光さんが話し始めたら早送りすることもしばしば。お話の内容は悪くないのですがね。違反報告投票した人
11
- not*****さん2020/09/20 17:19
伊集院を替えてほしい
二言目には俺ら芸人がどうの、芸人の若手がどうのって…芸人の話しなんてどうでもいいし、いちいち関係ない話と結びつけて時間の無駄。 しかも、放送開始より回を追う毎にその量が増してきている…。 読み解き方、ポイントを丁寧に解説してくれれば良いんですよ。 せっかくいい企画なのにもったいないと、いつも思います。違反報告投票した人
9
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。