番組詳細
ザ!世界仰天ニュース
この番組を見たい!数21,412人
感想数1,467件
- mocaさん2023/11/28 22:14
小六ちゃん
生まれ変わりがどうとかよりとても良いお話でした。 子供がいないとはいえ、障害のある猫の世話をして育てるのは大変なこと。 新しい保護猫の六ちゃんも小六ちゃんの分の愛情も注がれて幸せですね。違反報告投票した人
3
- たまさん2023/11/28 21:34
生まれる前の記憶を話す少年
これ前にも見た。 再放送かとおもった。 たまにずっと前にしたことそのままやりますよね。 この番組。違反報告投票した人
4
- bgg********さん2023/11/28 21:29
偶然
こじつけかもね違反報告投票した人
3
- chi********さん2023/11/28 21:12
猫の生まれ変わり
そんなことを信じたら、目の前にいる猫を否定しているようでかわいそう。 飼い主が前の猫を卒業できていない、それだけのこと。違反報告投票した人
2
- ram********さん2023/11/28 17:11
日航機墜落事故
真実じゃないですよね。生き残ってる4人の誰も証言してないし口封じされてるとしか思えない。男の子が走り回っていたと落合さんが最初証言していたけどその男の子は亡くなってるし色々と怪しすぎる。違反報告投票した人
0
- sha********さん2023/11/16 16:47
日航機墜落事故
当時、ボイスレコーダーの最後、機長が「もうダメかもしらんね」と言った一言だけが記事に。 それにより機長に責任があると考えた人間から機長の家族が猛バッシングを受けることになる。 典型的な報道被害だった。 今回も当時の記者が現場を「地獄」と表現したことを反省していた。 確かに地獄は罪を犯した者の行き着く先というイメージがあり、被害者への配慮が欠けていた。 そういう意味での反省には、意味があったかもしれない。 多くの計器が配置され、ハイテクな安全措置の取られている航空機だが事故は皆無ではない。 油圧システムが喪失した場合の操縦について、事故後も研究されている点は良かった。 人が作ったものだから、最後は人の力に頼るしかないと理解できた。違反報告投票した人
4
- nat********さん2023/11/15 21:36
日航機墜落事故
いいのですか?流出したボイスレコーダーを元に作ったであろう再現VTR。本当かどうかわからないものをあたかも真実みたいに放送しちゃって。生ボイスレコーダーの開示裁判は遺族側の開示請求を棄却してたような。そういう事をもっと掘り下げてやってくれるのかと期待して観ましたが期待はずれでした。本当のボイスレコーダーはこの先永遠に日の目を見る事はないのでしょうか。何のためのボイスレコーダーなのでしょうか。違反報告投票した人
5
- sab********さん2023/11/15 8:18
1985年
つくば万博が万博だって? あれは地方博。一種一般博ではないから大阪万博とは全然違う。もちろん沖縄の海洋博も違う。正確に言わなきゃ又万博を勘違いする人間が増える。 それと1985年で目立った事はチェッカーズの歌ではないだろ。38年前、阪神が初めて日本一になった年だ。今年何度も何度も38年振りとか1985年以来とTVで報道しているのにそれを出さない。 さすが日本テレビだね。偏向報道丸出し。こんなバラエティまで徹底していると呆れた。違反報告投票した人
4
- sha********さん2023/11/15 6:35
日航機墜落事故
夜に墜落したのに、発見が明け方になったことについて陰謀論的な意見もあった。 ただ、GPSのない当時、地上からの捜索が困難だったという説明には納得した。 当時、ダッチロールという言葉はよく耳にしたが、上下の制御が至難だということは知らなかった。 フェイル・セーフの思想で4系統に分かれていた油圧システムの全喪失という最悪の事態。 同じように尾翼部分に油圧のキモがあって喪失したというが、この問題は解決したのか? そして原因であったボーイング社による杜撰な圧力隔壁の修理ミス。 圧力のかかる部品なのだから半分修理などとせず、全て交換しておけば良かったのではないか? 何れにしても30分もの間、墜落の恐怖に晒された乗客の方々のご冥福をお祈りします。違反報告投票した人
10
- syoukoさん2023/11/15 2:33
未曾有の航空機事故で
罪もなく亡くなった大勢の方々がいる事故の事を、こんな風に映像にするんだ 今持って検証が十分か疑われ、もしくは全てが公にされていない可能性があり 日航の対応が疑問視され、遺族は何重にも傷付き 様々な人達の人生を巻き込み、あるいは狂わせた大惨事を 「ザ・仰天ニュース」として放送する 日テレ制作の道徳観を著しく疑う さすがはZEROなる〜真実は忖度して報道せず、キャスターを名乗る資格が全く無いタレントを 親が官僚キャリア、電通幹部というコネクションだけで使い続ける番組の制作を続行する 厚顔無恥な放送局の道徳観ですね これを観たご遺族の心情は如何許りか?…考えられないのだろうか?違反報告投票した人
2
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。