番組詳細
朝まで生テレビ!
この番組を見たい!数7,167人
感想数2,458件
- cap********さん2022/06/26 12:58
最近月末やらないよね
たまには観ようかと思うとまたやってない。 最近こういうことよくあるな。 さすがにもう終わりが近いってことかな?違反報告投票した人
0
- whb********さん2022/06/25 10:34
自己都合の三浦
過剰な内部留保の話題で三浦は正当化してた。JRはそれで凌いできたというが、旧国鉄の年金補填につぎ込めと言いたい。たばこの売上からも差っ引いてることするなら。 自分の都合によって発言を変える。「子育て育児休業もあるし経営者は大変。」以前はそれを率先して主張。違反報告投票した人
0
- non********さん2022/06/20 16:42
悪くなかった
番組冒頭の紹介の仕方が変わってたり、徐々に新しいやり方を模索し始めてるのを感じた。 田原さんも今までより穏やかだった、あきらかに。 定点観測及びチャチャ入れ役?が三浦さんだけだとどうしても偏るから、乾さん、神保さん、藤川さん、それ以外の人でも良いが定期的な登板に期待。藤川さんの発言をもっといろいろ聞いてみたかった。 各党の発言者、鈴木さんぐらいしか知らなかった私としては、既に党のイメージがベットリついてる党首討論とかを見るよりも新鮮で、割とニュートラルに各党の主張が入ってきた。 1分スピーチとかも、各々の緊張感が伝わってきてスポーツの試合を応援するような気分になった。 今回の投票の参考のひとつにさせていただきます。 グダグダ感や、また出たよ〜感も大いにある番組だけど、それがなくなったらなくなったで物足りないだろうし、つまらんと思う。 次回は選挙後! できれば選挙の結果を踏まえて同じメンツで見てみたいけど無理か〜。 選挙前、選挙後で各党の発言内容を検証・ちゃんと見比べられる番組が見たい。違反報告投票した人
0
- oot********さん2022/06/20 10:23
残念な討論でした。
三浦さんは、どうして、野党の国会議員にたいして、あそこまで高圧的なのでしょうか、野党とはいえ、選ばれた代表ですから、もっと敬意をもった質問の仕方をして欲しかった。違反報告投票した人
4
- sho********さん2022/06/19 21:06
進行役も司会者も
小学校の学級会レベル。何十年たっても進歩しませんでしたね。とうとうこの番組から役立つ成果や提言は何もなし。違反報告投票した人
3
- ish********さん2022/06/19 12:42
番組の趣旨の逸脱
今回の番組内容は、参議院選挙直前において各政党の代表がそれぞれの政策や公約を主張する場であったはず。しかし、番組司会の田原総一郎は非常に不公平な番組進行を行っていたと思う。田原が発言をさせるのは与党もしくは与党に近い党と三浦瑠璃であり、野党の議員が発言をしていても田原と三浦がいつも妨害や攻撃をしていた。視聴者が期待していたのは、各党の政策・公約に関する主張について番組内で討論を行う事であった。田原や三浦が口を挟むと各党の生の考えを聞く事が出来なくなる。放送法4条で「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。」と規定されている。今回の番組内容は、むしろ多くの角度から論点を明らかにせず、特定の政党の考え方を批判している様にしか見えなかった。違反報告投票した人
9
- woo********さん2022/06/19 7:17
自分の衰えを理かいできず
いつも昔を盾に 自分流で司会いなってない。このだいじな討議は番組作成者、デレクターはなぜ 良い番組作成にちからえをいれないのか?いつも議論になってない。いいとこくと田原がもぎ取り自分のかこのせかいやらなにやら論議にならない。もったいない時間である。今度こそ、こんどこそときたいしてみるが田原のバカ発言できられてしまう。 こんな老獪をやとってなんのいみがるのか? こんなの田原にきがねすることしぬまでやらせるのか?責任者はだれなのか?違反報告投票した人
2
- カピバラ?石かもねさん2022/06/18 19:31
、、、
頑張るに終始した根性論の社民コメントや 、立憲民主の階がカラテカ矢部にクリソツ なのに驚いた。 途中で、三浦がバランスを取りながら仕切 ろうとしていたけど、彼女は議論の味変的 な脇役パネラーとして人選されている事が 理解出来てないらしい。 だいいちバランスなんて取らず、ケンカ腰 議論で炎上するから面白いんだろ。 この番組は所詮エンタメ、、、 ‘’全力!脱力タイムズ‘’と同列なんだから。違反報告投票した人
3
- てつろうさん2022/06/18 16:55
いつまで昭和のままの労働形態しているの。
米国・欧州各国以外の国は日本みたいの「正社員」というガラパゴスの働き方採用していない。 全労働者が、自ら所得計算し、納税もし、社会保障費も支払っている。 日本と数か国だけ「源泉徴収制度」という前大戦時に軍が作った納税制度使用しているのはな 他の国は、数か月集中して働いて、高報酬貰って、 数か月休んで休む前に雇われた企業に戻れる契約して一時退職して休んでいる 日本だけだよ、1か月以上会社休むのを認めてくれないのは。 今の欧米の最低賃金は日本円で3000円とか、4000円になっている 大都市の賃金時給3000円でもバイト来ないという。 今の賃金が時給高くするから物価も高くなる 今の日本の賃金今まだ時給1000円にもなっていない 物価高くなったというけれど 食料品・調味料関係が流行り病前の2倍・3倍になったのか。 米国、ラーメンが2500円・ビックマックのセットが2000円など 日本では絶対に売れないほどの価格高騰している。 まずは政府が金ばら撒けよ違反報告投票した人
2
- mil******さん2022/06/18 8:29
NHK党
NHKの受信料をゆくゆくは年金受給者は免除しようと考えている!と言っていたけど受給していない者は払うのを容認していることなのか?明らかに選挙対策の発言でしょう。 あと『NHKが潰れたら国民にどんなメリットがあるか?』と聞かれても答えられなかった・・・いい加減過ぎる!違反報告投票した人
6
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。